視力(=眼)の養生 名古屋 木戸鍼灸院
日傘をさしながら、こまめに歩いて用事を済ます日々となりました。 マスクをしていると、こんなに暑いのねと真夏の名古屋ではこの先、熱中症になるのではと一抹の不安がよぎります。 至近距離になることから、眼科クリニックは避けていましたが、やっと受診できました。高齢者に接触する機会があるため、2月からずっと様子をうかがっていました。今年の晩秋からはコロナの第2波、また、インフルエンザを警戒するためにもウィル […]
日傘をさしながら、こまめに歩いて用事を済ます日々となりました。 マスクをしていると、こんなに暑いのねと真夏の名古屋ではこの先、熱中症になるのではと一抹の不安がよぎります。 至近距離になることから、眼科クリニックは避けていましたが、やっと受診できました。高齢者に接触する機会があるため、2月からずっと様子をうかがっていました。今年の晩秋からはコロナの第2波、また、インフルエンザを警戒するためにもウィル […]
解除後の生活は順調でしょうか? 西の空にローズ色に染まる雲がビルの谷間から見えました。連日のコロナ禍がらみのニュースを忘れさせてくれるものでした。振り返ると、巣篭もり生活で試した事は、 ①ズームを使用(=オンライン養生サービスを始めるかも?しれません)②自力でヘアトリートメントで毛染め(苦戦しました)③久しぶりにファッション誌「大人のおしゃれ手帖」購入④肺炎の鍼灸治療を復習→強化⑤コロナ太りをし、 […]
御存知の方も多いでしょうが、大人が免疫系を強化するには、足三里へのお灸がスタンダード。とにかく現代は薬やサプリに頼り過ぎ。肝臓に負担大。 海外の医療が届かない国でも、結核予防の為に、イギリス人医療スタッフが現地で足三里へのお灸の捉え方を教え、セルフケアできるよう、指導しています。 お灸は初めてという人もドラッグストアで「太陽」という火を使わないお灸があります。このお灸は面が広く、ツボの位置を捉えや […]
花が次々と開く季節は、女性のお肌に ニキビや蕁麻疹やアトピーなどをもたらす ことがあります。 次の項をチェックしてみてください。 木戸鍼灸院そんな方へ、 ○腹八分目にし、食べ過ぎないこと ○間食しないこと ○甘いものや脂っこいものや味の濃いものを 食べ過ぎないこと この三点が習慣化している女性たちに生活を見直してもらいながら、 鍼灸をしています。 これくらいの食事は誰でも食べてるわー。 と思 […]
写真は夫の実家にいる猫のてんちゃんです。2人で散歩途中、夫が見つけ、そのまま保護しました。たまに帰って癒しをもらってます。笑 さて、3月中旬になると、風邪をひく人は減少し、花粉症に悩む人が増えていくのが毎年繰り返される傾向です。新型コロナウィルスにより、問題が山積みという御家庭が多いと思います。 どの風邪に対しても、日頃の養生がないと症状は悪化の一途を辿ることとなります。予防については手洗いやう […]
ホームページはこちらです→ 木戸鍼灸院 だいぶ寒いですが、歩くこと・家事・ ヨガと体を動かしています。 最近は寒さで胃痛を起こしている人が 増えました。 この季節は消化力が落ちてますから、 あたたかい食事や消化吸収しやすいものを。 それでも駄目なら鍼灸がお役に立てます。肉体疲労が重なると消化力が落ちますから、 鍼灸にて内臓の健康を手にしてみては いかがでしょうか。胃痛 […]