患者さん
喜びの声集 |
喜びの声をたくさんいただいております >> |
鍼灸施術の
対象となる症状 |
生理痛 生理不順 腰痛 ぎっくり腰 ひざの痛み 股関節の痛み 肩こり 四十肩 五十肩 頭痛 むくみ 冷え症 のぼせ 更年期による不調 子宮の悩み 子供の夜尿症 おねしょ 逆子 円形脱毛症 アトピー性皮膚炎による痒み |
相談ダイヤル |
よくなりたい方、今すぐ
052-332-4171 |
|
Q.施術を受けるにはどのような服装がよいですか? |
鍼灸を施術する際は、脱衣して下着になっていただくことになりますのでお越しする際はどのような服装でも構いません。(基本的に女性患者様が来院される時間帯には女性スタッフしかおりません。ご安心を。) |
Q.予約する必要はありますか? |
当院は完全予約制です。初回は体質の種類(=証)を診療する必要がありますので、問診や検査を詳細に行います。そのため初回は申し訳ありませんが、少し時間に余裕を持ってお越しください。 |
Q.キャンセルはできますか? |
いろいろなご都合で来れなくなるのはよく分かります。しかしその時間は、それまで他の患者さんの予約があったとしてもずっと空けてきています。なので、分かった時点でお電話にて連絡くださるとこちらとしても大変助かります。
|
Q.時間はどれくらいかかりますか? |
初回は問診表記入、身体検査などかなり細かいものになりますので1時間30分程度になることもございます。2回目からは治療中心になりますので45分くらいです。 |
Q.子供や高齢者、妊婦は施術できますか? |
できます。非常に安心・安全なな施術(深く刺さない鍼もあります)であり、どんな体勢でも行えますので、幅広い年齢層や妊娠中の女性までお越いただいております。基本的にはその方の身体の状況、年齢、既往歴等によって施術はより効果の出るように変化していきます。 |
Q.何回ぐらいで良くなりますか? |
慢性的な症状の患者さんと、昨日や今日に症状が出た患者さんとでは必然的に回復スピードに差が出てきますが、これは仕方の無いことであると考えます。身体の改善に「魔法」は無いというのが当院の見解です。しかし、一つ言えることは可能な限り「短期間」で不調を回復させたいと考えていることです。なので、慢性症状のケースで通院が必要であれば、施術のペース・回数なども提案させていただきます。最終的には当院からの「卒業」=患者さんの健康維持への「自立」がゴールです。 |
Q.駐車場はありますか? |
申し訳ありませんが、専用の駐車場はありません。
近隣にいくつか時間貸駐車場がありますのでそちらをご利用くださ
い。(ビル専用コインパーキングはあります)(詳しくはこちら) |
Q.保険は使えますか? |
当院は基本的に婦人病に特化しておりますので、保険を取り扱える疾患(五十肩等)限定の診療は致しておりません。また、接骨院で行っているような痛い部分に打つ「局所治療」も行っておりません。よって全て実費診療となります。
|
|
|